『ホント』に思うよ 更新日:2019年1月14日 公開日:2017年8月12日 生き辛さ・感性・天才 ホント、お客さんたちは天才ぞろい。、変人ぞろい、宇宙人達だ。 敏感で、真面目で、一生懸命で、こだわりがすごくあって、純粋で、 そして真剣に悩んでいる。 だからこそ、今まで我慢して苦しんできたんだろうな。 そのカラクリにい […] 続きを読む
天才の皆様へ 更新日:2019年1月14日 公開日:2017年8月12日 生き辛さ・感性・天才 天才を作りたいと思う親がどれほどいるのか知れないが、 そもそも、天才とは生まれながらの資質、 であれば、安に、天才が素晴らしいという認知は捨てたほうがよい。 天才とは凡人の反対?というか、 ともかく世間の枠外にいる人たち […] 続きを読む
精神感応 更新日:2019年1月14日 公開日:2017年8月12日 生き辛さ・感性・天才 そういえば幼稚園時代、私は引きこもっていた。 家の裏に保育園があって、覚えているのは、嫌々やった主役と 、家のカーテンに隠れていた自分。 すぐ裏に位置する保育園から見つからないようにそうしていたのだと思う。 何故行きたく […] 続きを読む
感度がよくても、大雑把に生きることはできます 更新日:2019年1月14日 公開日:2017年8月12日 生き辛さ・感性・天才 感度がよすぎると、周囲の雰囲気、空気を読み取ってしまいます。 他人の気持ちを過敏に察知、反応してしまいます。私もそうです。 しかし、それに惑わされず、引き込まれず、振舞うことは可能です。 要は、他人の‘気’に囚われないこ […] 続きを読む
感性をもてあましている方へ 更新日:2019年1月14日 公開日:2017年8月12日 生き辛さ・感性・天才 感性とか感受性の大きさは、人によって違う。 それは、生まれつき持って生まれたものであって、その違いに優劣などない。 しかし、感受性の鈍い人には敏感な人の気持ちはわからない。 計り知ることはできない。 だって、違うのだから […] 続きを読む
感情に優劣はない 更新日:2019年1月9日 公開日:2017年8月12日 生き辛さ・感性・天才 感情に優劣はありません。感じるまま味わってください。感情に善悪などありません。皆平等です。多くの人は、嬉しい・楽しいに比べて、憎い・悲しい・寂しいなどを感じるのを恐れ、 抑えようとされる傾向があります。 感情を種類に分け […] 続きを読む
★生き辛さとは窮屈な服を着ているようなもの 更新日:2019年1月14日 公開日:2017年8月12日 生き辛さ・感性・天才 生き辛さとは、窮屈な服を着ているようなもの。 そもそも服を着ていることすら気づいていなかったり、 その服が窮屈だとか、動きにくいとか、着心地が悪いとか、 全く気づかずに過ごしているようなもの。 気づいてしまえば、ぬいだり […] 続きを読む
生き苦しいのは自分に適応していないからですよ 更新日:2019年1月14日 公開日:2017年8月12日 生き辛さ・感性・天才 生き苦しさの原因は、自己不一致です。 社会に適応できないからでもなく、他人に迎合できないからでもありません。 自分に適応できていない、自己不一致な状態だからです。 人はどうしても、他人と関わりあって生きています。 関われ […] 続きを読む
アンテナ 更新日:2019年1月14日 公開日:2017年8月12日 生き辛さ・感性・天才 自分の中から伸びるアンテナが「ん?」って感じるものには、必ず理由がある。 匂いとか雰囲気とか、漠然としたものであっても、 私自身も今までそれと対話してきて、その意味が解ったんだ。 あん時の匂いはこれかぁ・・とか、 この雰 […] 続きを読む